こんばんは。
the dog SPACE,
ドッグライフ
コーディネーターの
馬場はる香です^^



今日は、
お散歩中執拗に
ニオイを嗅ぎまくる子
のフォローについて
考えてみたいと思います。



クンクンクンクンクンクン・・・・
『 そこまで嗅ぐ!? 』
そう突っ込みたくなるほど、
ニオイ嗅ぎに没頭する子って
いますよね。



そういう子の場合はまず、
常にそんな風に嗅ぐのか?
日によって異なるのか?
ニオイの嗅ぎ方の度合いを
よ〜く観察してみましょう。



ライフスタイルの状態や、
犬の気持ちの持ちようが、
ニオイの嗅ぎ方にも
変化をもたらすからです。



たかが匂い嗅ぎ、
されど匂い嗅ぎ!!!



『 今日はニオイをよく嗅ぐなぁ・・・ 』
そう感じた時には、
日常生活を
振り返ってみて下さい。



お留守番が長かった
お散歩に行けてなかった
家族の人数が減った / 増えた
天気が不安定だった
ペットホテルに預けた
トリミングの後だった
引っ越しをした    etc





犬にとっての刺激不足
徐々にストレスとして心に溜まり、
一時的にニオイ嗅ぎが増える
ということがあります。

9f4d9607














ニオイを嗅ぐ行為は
周りの情報を
得ること以外にも、
犬の心を満たしてくれる
大切なストレス発散方法



上記のように
ストレスがかかっている子、
または怖がりで
引っ込み思案な子。



そういう子は特に、
ニオイの嗅ぎ方に
変化が出やすくなるのです。
その日によって
ムラがあったりもしますね。



匂いを十分に嗅がせ、
身体の力が抜けて
リラックス出来る状態まで
付き合ってあげましょう。



ある程度しっかりと
ニオイ嗅ぎを
させてあげることで、
その執拗さは抜けてきます。



ニオイ嗅ぎを制限したり、
( 嗅ぐ長さや場所など ) 
あれダメ!これダメ!
のお散歩になっていませんか?

横に付いて歩かせよう!
と行動を制限していませんか?



お散歩は人間のものではなく、
犬のために存在するもの。



出来るだけ “ フラストレーション ”
を溜めさせないように、
お散歩の歩かせ方も
意識してみるようにしましょう。



拾い食いやマーキング癖
がある子の場合は
ニオイを十分に嗅がせるのが
不安な方もいるかもしれません。



それにはまた原因があり、
別の対処方法が必要に
なってきてしまうので、
また別の機会に
記事にしてみたいと思います^^;




愛犬との関係性を上げる
3月のワークショップ情報

➀ 犬を知る!基本のお勉強会
★こちらのワークショップは全て満席となりました★

こんなあなたへオススメ
☑ 困った行動が一向に良くならない
☑ 色んなしつけを試したけど、
   これといって効果のあるものがない




➁ 犬のボディランゲージを学ぶ会
3/26( 土 )   9:00〜11:00 ( 残2席 ) 
3/30( 水 )   9:00〜11:00 ( 残3席 ) 

こんなあなたへオススメ
☑ 犬に負担を掛けない接し方や、
   コミュニケーション方法が知りたい! 
☑ 犬が見せるシグナルの意味を知りたい



・各回お一人さま 3,000円 となります。
・愛犬にはオリジナルのおやつおみやげ付き♡ です。


お申込みはコチラより
goo.gl/Ue4wsk

希望されるワークショップの
お日にちにチェックを入れて下さい

犬と穏やかに暮らしたい!
そんなステキな飼い主さま^^
ポチッ!と応援
よろしくお願いいたします♡

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村