こんにちは^^
the dog SPACE , の馬場はる香です。
前回のブログでは、 犬の行動について
「 これちょっと気になるんだけど・・・」 という時に、
“ 犬の気持ちを尊重した軌道修正を行うこと ”
“ その行動を起こさなくても良い状態に持っていってあげること ”
が大切であるとお伝えしました。
↓
http://the-dog-space.com/dogsmind/1223/
私たちが “ 問題行動 ” と捉えがちな犬の行動は
何らかの感情によって起こるものがほとんどで、
恐怖
痛み
不安
快楽 ( すぎて自己抑制が出来ない )
焦り
怒り
悲しみ
など、 私たち人間と全く同じように
その気持ちの浮き沈みによって行動を起こします。
あまりにも恐ろしい体験をした時に → “ 叫ぶ、 抵抗する ”
会いたくてたまらなかった人に会えた時に → “ 興奮が抑えられない ”
やりたいことを邪魔された時に → “ 怒る ”
そんなごく当たり前にしている行動や言動。
これが犬となると
一喝され、 その気持ちは尊重されないまま・・・
な状態が多いように感じます。
完全に、 人間都合の生き方を強いられているわけです。
少し犬目線で考えてみましょう。
◯ 怖いのであれば、 怖がらなくても良い状態を
◯ 興奮しやすいのであれば、 興奮しなくても良い環境作りを
◯ 孤独感を感じているのであれば、
少しだけでも一緒にいる時間を増やす
愛犬が起こす行動のパターンをしっかりと観察し、
“ 出来るだけ落ち着いて過ごせる ” 身体の状態を作ってあげて下さい。
犬だって、 気持ちがあるんです。
分かってもらいたいんです。
ただ、それだけを望んでいるのかもしれません。
ただ・・・
習慣化されてしまった行動を変えるには
結構な時間がかかる場合が多いです。
今まで当たり前に吠えてしまっていたその心の状態を、
一瞬で直せるトレーニング方法はオススメ出来ません。
例えばあなたが、 虫が怖くて逃げ叫んでしまうのに、
「 大丈夫だから!」 と、 一瞬で克服させられるなんて無理ですよね?
更なるトラウマを生む可能性もありますし、
不信感さえ抱いてしまうかもしれません。
“ 受け入れられる範囲で、 犬が自ら克服出来る ” ことが重要なんですね。
“ 吠えなくても良い心の状態 ” に持っていくために
時間をかけて、ストレスなく導いていく方法
をレッスンではお伝えしています^^
“ 吠えていること ” がダメだと叱るのではなくて、
“ 吠えていない状態 ” をどんどん引き出していく方法です。
とっても地道、 でも。
犬と会話が出来るようになる トレーニング方法です。
興味がある方は、 ぜひお問い合わせ下さいね^^
↓
http://the-dog-space.com/contact/
次回は今回のテーマ、
人間側の 「 してあげる」 より、 犬側の “ して欲しい ”
を考えてみたいと思います。
本日の記事は以上です。
愛犬の生活の質をUPさせましょう!
賛同していただける方は、ポチッとお願いいたします*
日本ブログ村に参加しています。
↓
犬のしつけ出張トレーニング
the dog SPACE ,
– 横浜市, 川崎市 , 東京都内 , 埼玉方面
ドッグトレーナー
ホリスティックケア・カウンセラー
馬場 はる香