こんにちは。
ドッグライフコーディネーターの
馬場はる香です。





最近めっぽう朝に弱く
なってしまいました。



言い訳させてもらうと^^^^



朝ふと目を開けた時に
横でフニャ〜って眠るきなが
あまりにも気持ち良さそうで、
いつまでもヌクヌクしていたい
という贅沢問題が原因  ( 笑 ) 



でもこのちょっとした時間が
お互いの幸せ度合いを
高められるならアリ!
と言うことになりまして。
存分にゆったり朝タイムを
堪能している私です。



あ、 そうそう。
犬を撫でることって
幸せホルモンの
“ オキシトシン ” 分泌にも
影響してるそうですよ〜

http://www.dogactually.net/blog/2008/09/post-af95.html
※ 犬を感じるブログメディア 『 dog actually 』 





幸せホルモンといえば
今読んでいる 腸内革命 という
本でも解説されてましたが、

( 腸は第二の脳とも呼ばれ
ストレス緩和のためのホルモンを
作り出す臓器なんだとか ) 

ストレスの原因になるものを
自分の中で把握して、
うまく付き合っていくことで
結果として長寿に繋がっていくそうです。



まぁ、 当たり前ですよね^^



かと言って、
ストレスが全くゼロ!でも
抵抗力が無くなるなどの
弊害があるようなので、

適度な範囲内でのバランスを
意識しながら生活していく 
ことが
人も犬も大事なんだなぁと
本を読んでいて思うところ。



あまり敏感になりすぎても
よろしくなさそうなので、
そういう意識はしつつ、
『 これくらいなら大丈夫かな? 』
という自分なりの判断基準?を
設けるのが良いのかなーって思います。



それは都度、
検証して変えていく
必要もありますけどね^^



『 大丈夫 』 の判断も、
根拠がないものだったら
意味ないわけですし・・・笑



私もついつい
目の前のことで
いっぱいいっぱいに
なっちゃい易いので、
自分への言い聞かせとして?
ちょっと書いてみました。!





適度な範囲内でのバランス
という部分では
犬のしつけに関しても、
ちょっと意識しておいて
頂けたらなということがあります。



前回のブログでは、
犬に経験を積ませるための
“ 犬の社会化 ” をする上で、

慣らすのか?慣れるのか?

の感覚のズレが生じると、
犬にトラウマを与えてしまう
可能性があることを書きました。

http://the-dog-space.com/dogsmind/5664/



IMG_2234


















“ 犬の社会化 ” と聞くと、
特に怖がりな犬
それによる攻撃性
– 威嚇吠えや興奮など – 
が既に出てしまっている
犬の飼い主さんの場合、



『 早く直したい 』 とか
『 どうすれば直るだろう 』 という
焦りが先行してしまって、
一番大事な犬の心のバランス
すっ飛ばしてしまうことがあります。



社会化を通して経験を積む
のはあなたではなく 『犬』 なのですが、
その視点がずれてしまうと
人間よがりなものに傾いてしまいやすく、



犬のために!と思ってしていることが
実はその子には苦痛だった、
または、
なくても良いものを押し付けていた・・・
なんていうことに繋がるケースも。



社会化という言葉が
一人歩きしてしまうと、
お互いが幸せで居るために
本当に必要なこと
埋もれてしまうんじゃないかと。
ちょっと不安になることもあるんです。



社会化が定着してきたことは
良いことなんですけどね。
じゃあ、 蓋を開けた中身は?
の部分が肝心だと思いませんか?





ここが、 ただ飼い主さんが
“ 慣らしているだけなのか? ”
犬が “ 慣れているのか? ”
という感覚の違いで、

本当にその状況に慣れていて
苦手を克服しているのか
犬のみぞ知る!ということで
しっかりと犬のシグナルを
読む必要があります。




しつけ本を読んでも、
ドッグトレーナーに相談しても、
“ 社会化不足 ” 
という問題点がどうしても
クローズアップされてしまうので

ついつい先 ( 結果 ) を急いで
経験を積ませよう!としてしまう・・・



それは最終的なゴールとして
たどり着くべきところなのですが、
そこまでどういう道を歩くのか?
そこの部分もきちんと
考えて頂けたらと思います^^





次回は今まで私がしてきた
きなこへの社会化と、
それによる弊害?学んだこと?
を書いていきたいと思います。。。



『 うちの子の怖がりを克服させたい!』
『 怖がりからの問題行動に悩んでいる 』

そんな飼い主さんに
読んでもらえたら嬉しいです。
犬の心のバランスを、
あなたは理解出来ていますか?



今日もお読み頂いて
ありがとうございました^^





コチラのワークショップでも
あなたと愛犬のトレーニングが
うまく進んでいかない理由
をアドバイスさせて頂きます!





*1/21( 土 ) 開催!
犬の問題行動を
解決するためのワークショップ^^

詳細はコチラ
https://goo.gl/F7SrDf


内容をざっくりご紹介すると、

・困った行動を定着させてしまう3つの習慣
・犬のプチ行動学
・愛犬の困った行動の原因を大解剖
・行動改善のための習慣づくり

愛犬の困った行動を洗い出して
改善に向けたアドバイス

をお一人お一人に
させてもらえればなと思ってます。
少人数で行いますので、
お一人でもお気軽にご参加ください ♪

https://goo.gl/F7SrDf

 

✽ブログランキング参加しています ^ ^ 

ポチッ! と応援、
よろしくお願いします。


✽ こちらも・・・
エールをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村